各館の皆さま。運動会の感想・反省などありがとうございます。
まだ、出されていない館の方も当日、一言感想いただければと思います。
さて11/14の連協運動会反省会兼運営委員会の場所は、
信濃町子ども家庭支援センター・シニア活動館(新宿区信濃町20)で行います。
周辺図を添付いたしますのでご確認ください。
他には指定管理にかわった館、選考中の館などからも現状などお聞きしたいと
思っておりますので、よろしくお願いいたします。
引き続き、出欠の連絡と託児希望の連絡をお願いします。
各館の皆さま。運動会の感想・反省などありがとうございます。
まだ、出されていない館の方も当日、一言感想いただければと思います。
さて11/14の連協運動会反省会兼運営委員会の場所は、
信濃町子ども家庭支援センター・シニア活動館(新宿区信濃町20)で行います。
周辺図を添付いたしますのでご確認ください。
他には指定管理にかわった館、選考中の館などからも現状などお聞きしたいと
思っておりますので、よろしくお願いいたします。
引き続き、出欠の連絡と託児希望の連絡をお願いします。
連協主催の2009年度大運動会を11月1日(日)9:00より牛込第二中学校で開催します(雨天決行)。参加の詳細は、各学童クラブ父母会の運動会係の方にお尋ねください。添付ファイルにプログラム、参加申込書、会場内案内図等を示しますのでご覧ください。プログラム等は、当日、各館1〜2部づつ配布しますが、必要な方はあらかじめ印刷の上、持参ください。
みなさん奮ってご参加ください。
なお、運動会参加に当たっての注意事項は以下の通りです。
日時: 10月11日(土)18:00〜20:30
場所:薬王寺ことぶき館
内容:11月2日の連協大運動会参加者の取りまとめを行いますので、この日までに各父母会で確認願います。
託児あります。
日時:7月5日(土)18:00〜20:30
場所:北新宿第一児童館・ことぶき館 大広間(新宿区北新宿2−3−7)
議題:連協総会の報告と感想、議論できなかった最近の学童の様子についての意見交換、9月の子ども家庭部との懇談会への要望などがあればいくつか・・・など
託児:可 児童館の遊戯室にて